海外で仕事をしたい方は英文レジュメが必須です。英国圏ではCVと言いますね。でもアジア圏や中華圏などは英文履歴書が必須ではない国もありますが。この英文レジュメですが、何故必須か。「私は日系の会社で働くから必要ない」ではなく、海外の日系の会社でも人事担当者は殆どの場合が現地のスタッフですし、アプライしている部署の上司になる面接官も現地の人である可能性が高いです。 では、レジュメはどう作るか? 先ずは母国語である自分の頭で考え、経験の棚卸を十分にした上で、レジュメを作成するのが良いと思います。レジュメの翻訳をしてくれる会社も沢山ありますが、私はお勧めしません。自分の頭で考えるのが重要です。そんな事言っている私も最初に英文履歴書を書く必要があった時は、翻訳の会社にお願いしました。しかしながら、その出来た英文履歴書を見て、なんか心がこもっていないんですよね。薄っぺらいというか、言いたい事がいまいち書いていないというか。確かに初めて書く英文履歴書はハードルが高いかもしれませんが、どんどん書いて自分の経験を見なおして、アップデートしていくことです。
