
体験者の声/Voice
コーチングを体験され、見事内定を獲得された方のストーリー。次はあなたが世界のステージへ飛び立つ番です。

50代女性
“世界のあちこちで
仕事をする機会に恵まれることができました”
移住国:カナダ
業種:財務
海外の大学卒でもなく、語学が堪能という訳でもない私が世界のあちこち(香港、アメリカ、カナダ)で
仕事をする機会に恵まれてここまでくることができました。グローバルな活躍を目指しているなら皆さんにもできます。何度失敗しても直ぐにチャンスがこなくても諦めないでください。

40代男性
“自分の市場価値を知っておくために、今でもコーチングを受けています”
移住国:シンガポール
業種:ベンチャー企業
30代にて、ようやく海外転職へのチケットを手に入れました。もっと若いうちから自発的に情報収集し動いてれば、もっと早く海外転職ができたと思います。アドバイスとしては、とにかく今日からアクションすべきで、目の前にチャンスが転がり込んできた時に、チャンスを掴む準備ができていることが大切です。そして、もし自分に選択権があるなら、準備が十分にできていなくても飛び込むべきです。いまでも真由美さんのコーチングを受けています。理由は、常に自分のゴール設定をして、まとまりのある海外情報を集めておき、自分の市場価値を知っておきたいからです。

40代男性
“自分のゴールが明確に定まり、
早い段階で海外転職が叶いました”
移住国:アメリカ
業種:ITアーキテクト
焦らず、日本で10年間のキャリアを積み、自分が更にキャリアアップが出来るタイミングが来たと思い、真由美さんの海外転職サポートを開始しました。最初は英語圏を中心に多くの国々を模索していましたが、ネットでは情報がありすぎ、仕事をしながらでは時間がないため、コーチングを受けました。最終的にITの先進国であるアメリカとシンガポールで就職活動を開始しました。正直ハードルが高いと言われているアメリカはシンガポールで経験を積んだ後でもよいかと思っていましたが、
自分のゴールが明確に定まり、また海外の生の情報をもらえた事により、実務的な相談を受けることもでき、アメリカテキサス州で転職が叶いました。転職活動開始から半年後にはアメリカ行きが決まったのには自分でも驚きました。

40代女性 AUさん
“5カ月後の今、既に希望国であるウズベキスタンに転職をすることができました”
簡単な自己紹介を教えてください。
(どこの国に、どんな目的で、なぜ移住したかったのか?)
イスラム文化に興味があり一度は生活してみたいと思っていたことたまたまご縁があったウズベキスタンは、治安も良く、イスラム文化圏の国の中でも比較的戒律が厳しくないと聞いていたことウズベキスタンはウズベク語の他にロシア語も使われているバイリンガル地域であること英語圏以外の国が良かったことなどからウズベキスタンを選びました。
CBCのコーチングを受ける前の状態や課題、また問題を教えてください。
英語圏、アジア諸国は比較的転職サービスが充実しており情報が多いが、中東、中央アジアの国々では情報も求人も限られていること
特にどのような不安や課題、問題を抱えていましたか?
求人の少なさ、探しにくさ
なぜ、弊社のサービスを選ばれたのですか?
情報が限られた中、ちょっとした相談や情報収集の協力をお願いできることに魅力を感じました。
他社のどんなサービスを検討していましたか?そことの違いがあれば教えてください。
他の海外転職サイトにも登録をしてみましたが、希望する地域の取り扱いがないため結局使いませんでした。
実際に弊社のサービスを受けて得た結果を教えてください。
まゆみさんのコーチングを今年の5月から開始し、5か月後の今既に希望国であるウズベキスタンに転職をすることが出来ました。
この海外転職サービスが最も良いと感じた点とその理由を教えてください。
真由美さんのお人柄と話しやすさ
ちょっとした世間話のような相談もしやすかったことです。
このサービスを海外転職を検討されている方にお勧めするとしたら、どのようにお伝えしますか?
型にはまった対応ではなく、オーダーメイドで個人に合わせた対応をしてくださることがとても心強かったですまた、転職が決まった後も決まったから終わりではなく、その後のフォローや何かあればいつでも連絡くださいとおっしゃって頂けたことがとても嬉しかったです。

ブレナー真由美
学生時代にロンドンへ1か月の短期留学をし、「世界は日本だけではないんだ」を体現。イギリス・香港・中国アメリカと海外在住歴30年。海外転職キャリアコンサルタント歴20年。日本、アジア、アメリカと転職コンサルタントとして延べ1万人以上の転職相談にのってきた経験を活かし、あなたの【海外就職】を成功に導きます。