【アメリカって本当に怖いの?】

私のクライアントさんは英語圏への転職を考えている方も多く、コーチングをしていると、ほぼ決まって”アメリカの治安”を聞かれます。 

この1週間でカリフォルニアで2件も銃による犯罪があり、合計16名とかに上る方々がお亡くなりになり、未だ重傷を負い、治療を受けている方々がいます。とてもいたたまれない出来事でした。1か所は家から50分ほどの所にあります。私たち家族は長く香港に在住していたこともあり、中国の春節は未だに気持ちがワクワクします。それなのに今回の出来事が特にチャイナタウンで起きたこと、アジア人の犯行だったということにとても驚きました。

銃社会であることから、一気に何十人もの人たちを殺すことが出来ることが銃はやはり怖く、個人的には銃を無くしてほしいと思います。保身のため、もちろん元々は狩のために保持をしている銃。アメリカは人間よりも銃の数の方が多いと言われています。 

さて、では、アメリカは銃があるからアメリカへ留学しないのか、アメリカへは転職や移住をしないのか? 私もその昔、留学をする時に、親からは銃があるアメリカへの留学は反対されました。

私自身がアメリカに住みはじめて6年。アメリカに旅行や出張も兼ねて毎年のように来るようになってからもう22年位になりますが、今までアメリカで危ない目に会ったことはなく、銃の危険を感じたこともありません。 

アメリカ在住者と話をすると、”このアメリカを知らないのは勿体ない”と話をしています。スペースもあり、至る所に公園があり、子供を育てるにも自由で、皆意見が言いやすい環境。仕事でもそうです。自由な発想で自由に意見を言うことが出来、皆生き生きと楽しく生涯現役で働いている人が周りには多くいます。 

治安は、どこの国でも、治安が悪いところはある。そこへは行かない。好奇心で行かない。もちろん今回の銃乱射は普段は治安が悪いと言われているところではないですが、犯行の理由が同じグループ内でのことや、会社への不満ということですから、あとは常に自己防衛は考えておかないといけないとは思います。アメリカに限ったことでもなく、海外であれば気を引き締めてです。海外からしてみると日本もいたたまれない犯罪を多く目にします。

まだ23年も始まったばかり、今年はこのような犯罪はもう無いように願うばかりです。  

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。