【世界に選択肢はたくさんある】

いやー。ワールドカップPK戦で負けたのは本当に辛かったですね。。。こちらは朝の7時からだったので、良い時間で観ていました。子供たちにも4年に1回しかないワールドカップを優先させ、学校には遅れていく始末。でも家族でこの試合を一緒に観られたのには意義があったかなと。普段サッカーに興味のない11歳の娘も一気にサッカー通に。笑。
侍ジャパン本当にお疲れ様でした。

さて、この場でも告知させていただきましたが、先週末に”海外転職おしゃべり会”を開いたのですが、44人のお申込みがありました。

私たちスピーカーがアメリカとオーストラリアからに加え、既にアメリカ、タイなど海外にいらっしゃる方々にもご参加いただき、最初に自己紹介をしていただいた際に”どこの都市や国を目指しているのか?”をお聞きしたところ、実に様々な国の名前が挙げられました。アメリカ、カナダ、タイ、東南アジア圏、フランス、ドイツ、オランダ、東ヨーロッパ、スカンジナビア、イギリス、スコットランド等など。改めて世界は広く、沢山の国があって、沢山の仕事の選択肢はあるはずで、私としては改めてどこへどんな仕事で転職が果たせるのか。私の知識もかなり広範囲になってきました。 

一時期は、(今でも?)「円安の日本にいずに、外貨の稼げる人間になれ!」のようなセミナーや意見発信している人たちも多いなと思っていますが、これには少々クエスチョンマークでして、その本当の意味、私の場合は、あなたの能力を大いに発揮できる所(国)で「やりたいことを誇りを持ってやっていく」というのが私の持論で、それには、日本に留まっているだけではなく、そのチャンスを外へ行って見つけてくるべきなのかなと思います。 

世界は広いです。今まで知らない世界や出来ること、やれることがたくさんあると思っています。 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。