さて、今日から娘の中学校が始まりました。え?まだ日本はまだ夏休みにもなっていないのに?高校生は8月末まで学校が始まらないのに? 娘の学校は、Year Round Schoolというシステムの学校で、夏休みが短く、その代わりに2か月半に1回は秋休み、春休み、冬休みと3週間あり他の学校よりまめに休みがあり、1回が長いのです。私も今年も張り切って今年はPTA副会長として頑張ります!
今日の投稿は【可愛い子には旅をさせよ】
日本で久々の夏休みをエンジョイした後に、娘は2週間の泊りがけのキャンプに行ってきました。去年から参加しており、車では2時間の場所にあるキャンプ場で同じ部屋に12人位の同年代のガールズが寝泊まりし、トータルでは100人からの子供達がカリフォルニアだけではなく、他の週からも参加して朝から沢山のアクティビティをして過ごします。 帰ってきた後は同じ部屋の子たちとはとっても仲良くなって、携帯でグループ作っていつもチャットをするくらい仲良しに。 去年はまだ9歳台で幼馴染が一緒に行くにもかかわらずとっても不安がって半泣き状態でしたが、今年はもう少し勇気が出たのと、去年の友達とまた会えると思うと楽しみの方が勝ったようです。この子たちは毎年参加すれば、次の年には海外研修、キャンプカウンセラーになるためのトレーニングの年が2年あり、その後キャンプカウンセラーとして給与ももらえるようになるのです。
因みに、次男はまだ行っております。同じキャンプですが、年が上なので1か月です。 来週にはとうとう帰ってきます。
そして、長男は、先週出来た新しいアトラクション遊園地プールでライフガードのバイトが今日から始まりました。研修も3日間ばっちりとあり、証明書も取り、朝から張り切って出発。
今年の夏休みは皆うんと成長する夏休みになっていると思います。
可愛い子には旅をさせよです。