緊張したコロナチェックで全員無事に陰性で、約10時間のフライトで成田へ。10時間楽勝で着いたものの、飛行機を降りたら呼ばれたので、何かコロナ関係かと思ったら、なんと7つのスーツケースの内、1つしか一緒に運ばれてこなかったと。「はあ???」。
理由はわからず、1日分の補償をもらい。最初は提示された金額が低く、この金額では次の日に必ず着くとは保証がないのに、金額が引きすぎると直談判し、補償額を上げてもらい、24時間待って無事に次の日に全てのスーツケースが到着。
やっと安心して実家のある茨城県ー東京 そして今両親も一緒に京都旅行へ向かっています。
まだまだ日本はマスクで、息苦しい生活ですが、どこに行っても人が多く、活気は戻ってきているのかなと感じています。
日本のマナーでいくつかエピソード。
例えば、ホテルで、簡易ベットを部屋にお願いした時に、ホテル側は「部屋に持って行くまでに1時間かかるります」と、子供が疲れているのに1時間も待てないと、アメリカ人の主人は自分でやるという発言が。それでもスタッフはすみませんと言いながら1時間かかると頑なに。実際に部屋に戻ってみると15分で運んできたそうで。 「申し訳ありません」を連呼され、ホテルでも小売でも謝罪を連呼されることがないアメリカでは久々にとても新鮮でした。
さあ。修学旅行以来に京都旅行楽しみです。