Vol.46【感動することってありますか?】

この週末に、娘がずっと観たかった「Wicked」というミュージカルを二人で観に行きました。このミュージカルは、オズの魔法使いがモチーフになっていて、男女の愛もあるけど、どちらかというと姉妹の愛や友情が描かれているミュージカルでした。特に性格が正反対で最初は敵視していた主役の二人が大親友になる様やテンポの良い会話やとにかく二人とも歌が素晴らしい。

私は小さい頃から、映画や、芝居や、特にミュージカルが大好きで、香港では中々ミュージカルが観られなかったので、独身の頃は休みにしばしばNYのブロードウエーへ訪れてミュージカルや芝居三昧をしていました。 英語を学んで良かった事の一つは本場のミュージカルが理解できること。もちろん英語が母国語でない私は自分が思っているほど理解は出来ていないのかもしれないけど、それでも堂々と英語でミュージカルを負担なく観に行けることに自分自身満足。ミュージカルは特に歌と踊りとセリフが一緒になっているから、歌の素晴らしさで感動して涙が出てくる。

ずっと昔、私がイギリスに住んでいた頃、私の母がイギリスに来てくれてロンドンで「ミスサイゴン」を観に行きました。母は大号泣で、私は大号泣の母に向かって、「英語わからないのによくもそんなに泣けるね」と母に冷たい言葉を発したのでした。今でもあの時の話を母がたまに持ち出します。「お母さんごめんなさい」。今は、とにかく人生多くの感動を味わう事は大事なんじゃないかなと。感動して涙を流す事って素晴らしいことだし。人生が潤うんじゃないかと。あの時の私は母の涙がよく理解できなかったのかもしれないけど、今思えば、きっと娘とロンドンでミュージカルを観られたという感無量の涙もあったのではないかと思います。私も娘と観に行ったミュージカルを後々も思い出すと思います。

英語に関して、私は、英語学校の先生ではないけれど、やはり英語を勉強すると間違いなく世界が広がる。英語を学んで本当に良かったと思える。「海外へ飛び出そう」が私の会社クロスボーダーコネクトのメッセージ。飛び出す前に英語でも他の語学だって良い、日本語の他にももう一つ言葉を勉強したら、あなたの世界がもっともっと広がるのは間違いないと思います。

学生の頃に1か月ロンドンに行き、英語がわかると【こんなに世界が広がるんだ】を実体験し、その後の私の人生は大きく変わったのでした。

コロナで一時期閉まっていたシアターもオープンして、とても嬉しいひと時でした。

#感動する事 #人生に感動は必要 #英語でミュージカルを観る #英語が出来ると自信がつく #英語を学ぼう #語学を学ぼう #世界へ飛び出そう #海外就職 #海外で働く #英語を使った仕事 #ミュージカル大好き

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。